全155件中 131件~140件を表示しています。
2014.02.14 お知らせ
また大雪らしいです
粉雪が降っております… 通行止めは無い様ですが、身延町営バスは午後から運休するそうです。 お車でお越しのお客様は、どうぞお気を付け下さい。 15日は雨だとか。 路面だけでもすぐ溶けてくれたら嬉しいのですが。 別に何度も雪かきしたくないとかそんな個人的な思惑は無いですが。 ねぇ?
2014.02.14 お知らせ
2/14 夕方の様子
雪は、今後も夜を通して降り続く予報になっております。 力自慢のスタッフが仕事の合間に雪かきをしております。 全力で受け入れ態勢万全でございます。 付近までお越しのお客様、 どうぞ諦めず、お気を付けて、お越しくださいませ!
2014.02.14 お知らせ
2/14 お昼の様子
2/14 12:00の様子 依然降り続いております。 国道52号線ですら南部町の方で通行止めになってしまう程、積もってきてますね。 (この通行止めは13:40頃解除された様です。) 身延線はまだ動いておりますが、いつまで動けるか…といった状態です。 ホテル側・お出迎えする側としては不適切な言葉かもしれませんが、 正直な所、外出自体が危うい天候状況になっております。 つい先程も雪宿りをしに学生さんがいらしゃった様です。 私を含め、ちゃんと家まで帰れれば良いのですが。 どうぞ皆様、お気を付け下さいませ。
2014.02.12 お知らせ
積雪解消傾向
ホテル周りは路面の雪・雪溶けの水溜り 共に解消しつつあります。 雪景色を楽しみつつ移動に難が出ずに済む、稀有な期間になりますね。 山間・日影ではまだまだ雪が残っているそうですので、 午前中にお車でお越しのお客様、特に富士五湖方面からお越しのお客様は、 どうぞお気を付け下さい。
2014.02.09 お知らせ
雪の影響は大きく
道路は大混乱、除雪も遅れていて国道52号線ですらノロノロ まさかの電車・身延線も止ってしまって大惨事。 そんな中で和んだ1コマ。 お客様が雪で作っていらっしゃいました。 何だか見覚えがありますね?
2014.02.09 お知らせ
予報違わず大雪でした。
雨になるか雪になるか半々と言われていましたが 見事に雪でした…! 路面にはまだまだ雪が厚く残っています。 当ホテルへお越しのお客様は、何卒お気を付け下さい!
2014.02.07 お知らせ
大雪の予報が出ています。
2/7 14:00現在 まだ雪は影も無し。 山深い印象の下部温泉ですが、例年雪は積もりにくいですね。 明日2/8は【大雪】の予報、朝から長く降り続ける模様です。 雪に強い下部と言えど、白銀色に染まる事が予想されます。 それはそれで風情があって良いのですが… 山蔭、橋の上等は冷える為、積もるのが早そうでちょっと怖いですね。 お車でお越しのお客様は、どうぞお気を付け下さい。
2013.12.02 お知らせ
西嶋イルミネーションが綺麗です
身延町西嶋のありふれた住宅地が、冬の夜に輝きを放つのをご存じですか? 地元住民の有志が、電飾イルミネーションで住宅地を飾り、綺麗なイルミネーションロードが誕生しました。 2軒のお宅から始まったイルミネーションは、今ではなんと35軒。10万個の電球が点灯しています。 クチコミで評判となったこのイベントは、県内外から500人以上の見物客が訪れるそう。 西嶋イルミネーションは、12/1から1/3までお楽しみいただけます。
2013.10.13 お知らせ
10/19(土)テレビ朝日放映『セレブが通うお忍び宿』
10/19(土)10:00-11:45にテレビ朝日の番組で当館が放映されることになりました。 『セレブが通うお忍び宿 1泊おいくら?鑑定ツアー 』というタイトルで、梅宮辰夫さん・竹内都子さん・村井美樹さんが宿泊料金を当てる企画です。 下部ホテルは、「石原裕次郎さん」が滞在した宿として取り上げられ、タレントがお料理を食べたり、お風呂に入ったり、「裕林の間」を見学しました。 番組の企画も大変面白く、当館は20分程放映されるようです。 ご興味のある方は、是非番組をご覧下さいませ♪
2013.08.18 お知らせ
8月24日(土)遊びに来ない?幻想的な夜を楽しめます。
ホテルから、お車で5分くらいのところに 「富士川クラフトパーク」がございます。 クラフトパークで今年で第5回目となる 「峡南の夏まつり」を24日(土)に開催します。 光の切り絵作家・酒井敦美さんによる 「光の切り絵・野外幻灯」は全部で6か所。 4台のクレーン車から投影する芝生広場をはじめ、 階段、石垣、美術館壁面など、今年もダイナミックな光の切り絵たちが 皆様をお待ちしております。 投影スタートは早いところで午後6時から。 その後徐々に園内中が約2000個の キャンドルと共に幻想的な光で包まれます。 お夕食を早めに済ませ、お出かけしてみてはいかがでしょうか。