全155件中 101件~110件を表示しています。
2014.11.29 お知らせ
雨と紅葉
私の目には青色がグラデーションして見えるのですが… 空の色でも反射しているのか、 はたまた私の気のせいか。 気のせいにしても、良い色に見えるので幸せですね。 紅葉深まる下部温泉も、そろそろ一年最後の月を迎えようとしています。
2014.11.03 お知らせ
紅葉始まりました!
写真は下部ホテルの玄関先の木々です。 いよいよ紅葉も本格的に始まりました。 まだ緑の割合が高いですが、木によってはとても良い紅葉色をしています。 赤とオレンジの秋色を満喫する前に、 赤と緑のコントラストの妙を愉しむのも、また一興ではないでしょうか。 秋の下部ホテル、 紅葉スタートダッシュ企画(11月直前割引き)やっています! ぜひご検討下さい!
2014.10.14 お知らせ
台風の影響について
大型の台風が連続しましたが、 山に囲まれた下部ではあまり酷い被害にはなりませんでした。 電車の方が痛手でしたね。 静岡方面で土砂崩れが有り、 特急便ワイドビューふじかわが運休してしまいました。 (通常便は変わらず動いております。) 復旧作業は急ピッチで進んでおり、 16日には復旧する見込みだそうです! 雪の時とは違って、まだ軽傷で済んだ感じですね! とは言えやはり全国的に見れば大きかった台風。 あまり異常気象は連続しないで欲しいですね。
2014.10.12 お知らせ
旬を逃したお月様のお話orz
過ぎてしまった話しなんですが… 10月8日に皆既月食がありました。 当日は残念ながら曇り空で、 下部からでは真っ赤な月は見えなかった様です。 少し過ぎた頃に撮れた写真がこちら。 まだ少し雲が掛かっていて霞んでいますが、 このくらいでしたら下部ホテルの客室からでも見えた様です。 って記事を書きながら思い出したんですが、 十三夜の事を紹介するの忘れてたんですよね… 今年はもう一度お月見チャンス(?)があるみたいなので、 また記事に出来たら良いですね。
2014.09.24 お知らせ
お部屋食プランについて
これもお問い合わせをよく頂きますので、ブログでも僅かながらご紹介。 「お部屋食」には、内部的に実は2種類あります。 1.『単純に食事会場を客室に移す(専属の係を付ける)プラン』と、 2.『予めお部屋食として企画しているプラン』ですね。 どういう事か、簡単に言いますと 1.お手頃な価格でお部屋食がお楽しみ頂けます 2.企画として1番よりも料金が高いですが、お料理もワンランク上です インターネット上では明確に別々のプランになっていますが、 お電話でのお問い合わせですと、そもそもの企画が違う為 中々料金の違いを納得して頂けなくて、ご案内が難しいんですよねー。 ちなみに写真は2番の企画物、「モダン客室でのお部屋食プラン」の 今季の最新料理になります。 お値段の高い方はこんな感じのお料理が出ますよ! ご予算に合わせて、どうぞご検討下さい!
2014.09.10 お知らせ
雲間
朧月夜は春の言葉ですか? 前回の記事のタイトルはニュアンスで通して下さい。(恥 月の綺麗な日、連夜雲が多くて残念でしたが、 一昨日気付いた雲間の美しさを狙ってみました。 ちなみに9/8の方が、輝きが酷いくらい強くて綺麗でした。 9/9でも似た様な輝きが見れないかなーと粘っていたのですが、 自然相手にカメラを構えると時間がいくらあっても足りないですね。 妥協しちゃったみたいで残念!
2014.09.09 お知らせ
朧月夜
昨日は生憎の曇り空でした。 雲の薄い間はちょいちょい顔を覗かせてましたが、 遅い時間になると雲が厚くなって、完全に見えなくなってしまって残念。 深夜、月は見えないながら、分厚い雲の切れ目だけが黄金色に輝いている光景を 自室のベッドで横になりながら見てましたが… 今思えばそれも画になったかもしれないですねぇ… もっと残念!!
2014.09.08 お知らせ
中秋の名月
フロントスタッフが何やら準備をしておりました。 旧暦8月15日、今年は本日9月8日が中秋の名月なんですね。 「十五夜」って漠然と名前の通り15日だと思ってました。(恥 さてさて、今夜は月が見えるでしょうか。 山深く、空の狭い下部ですが… 逆に言えばその分、平地の光が遮られて空が良く見えたりしまして。 月の写真も撮ってみたいですね。 (三脚持ってないから綺麗には写らないかなぁ。)
2014.07.30 お知らせ
夏イベント始まりました!!
やってきましたこの季節! イベント有ります当ホテル!! 写真は朝イベント(8:30~)の様子。 マス釣り、掴み取りですね。 小さいお子様には網を貸し出したりするんですが、これが中々面白い物で 最初は悪戦苦闘する訳ですが、慣れてくると素手で捕える子が出てきたり。 成長と言うか順応と言うか? どちらにせよそのスピードに驚かされたりします。 こどもって凄い! 話しが逸れましたね! 夏の下部ホテルでは、 朝は「マス釣り・掴み取り」 夜は「縁日」「盆踊り」「子供太鼓」といったイベントが御座います! 夏の思い出に是非! 山梨の自然を触りに、下部ホテルへいらっしゃいませんか!
2014.07.20 お知らせ
冷やし中華、始まります。
下部ホテルの中華レストラン「松林」新メニュー! 昔ながらの冷やし中華が新作になって登場です! 麺にホウレン草を練り込んであって見目涼やかです。 夏の暑さを吹き飛ばす! 松林の新冷やし中華、いかがでしょうか。 一人前1200円(税別)からです。